選択した語句をAmazonで検索するだけのシンプルなChrome Extension(拡張機能)をお試しで作ってみました。ソースはコチラです。
ソース
manifest.json
フォーマットはコチラです。今回は右クリックメニューを使用し、新しいタブでAmazonのページを開くので、permissions
に、contextMenus
, tabs
を指定しました。
{
"manifest_version": 2,
"name": "Amazon.co.jp検索",
"version": "1.0",
"description": "選択したテキストをAmazon.co.jpで検索します。",
"permissions": ["contextMenus", "tabs"],
"background": {
"scripts": ["background.js"]
}
}
background.js
テキストを選択した状態の右クリックメニューなので、contextsにselection
を指定します。titleの値に%sをいれると、メニュー表示時には選択テキストが代入されます。
chrome.contextMenus.create({
contexts: ['selection'],
title: "'%s'を Amazon.co.jp で検索",
onclick: function(info, tab) {
var searchText = info.selectionText;
if (searchText === void 0) {
alert('選択されていません。');
return;
}
chrome.tabs.create({
url: 'https://amazon.co.jp/s?k=' + encodeURI(searchText)
});
}
});
インストール
拡張機能の画面(chrome://extensions/ )で、デベロッパーモードONの状態で、「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」。そして、ソースのあるフォルダを指定すればインストールできます。

実行
適当な語句を選択して、右クリックするとメニューに「Amazon.co.jp で検索」と出てきます。

メニューを選択すると、Amazon.co.jpが新しいタブで開き、選択語句を検索した状態となっています。
