
mv等のコマンドでワイルドカード指定の際、隠しファイルを対象にする
その他
mv等のコマンドでワイルドカード(*)指定を行った際、デフォルトの設定では隠しファイル(ファイル名が.で始まるファイル)は対象になりません(正確にはパス名展開の結果に隠しファイルが含まれません)。shoptコマンドを使用して、シェルオプションを変更し、隠しファイルを対象にする方法のメモです。

サイトをリニューアルしました
その他
サイトをリニューアルしました。

Ubuntuで円記号のキーでバックスラッシュを入力するようにする
その他
UbuntuとWindowsではバックスラッシュの扱いが異なっていて、右上の「¥」のキーでバックスラッシュを入力する癖がついている自分はもやもやしてしまいます。そこで、キーバインドを変更して円記号のキーでバックスラッシュを入力するようにします。

GitHubにデプロイ専用の鍵を登録する
その他
本番環境にgithub経由でデプロイするための、読み取り専用のデプロイキーを登録する方法のメモです。

VS Code で 「Unable to watch for file changes in this workspace」と怒られる場合の対応
その他
Visual Studio Code で大量のファイルが存在するプロジェクトを開くと、タイトルにあるような警告がでます。
対処方法をメモしておきます。

このブログについて
その他
はじめまして! Tdomy(ティードミー)と申します。 このブログでは、WEB開発に関する情報などを発信していきます。 よろしくお願いします。